
2022年09月19日
オアシスダイバーズご利用いただく皆様へ
いつもご利用いただきありがとうございます!
2022年シーズンにお越しいただく皆様へご案内とお願いです
(ご予約~ダイビング前日)
・ご予約の際はメール、公式LINE、メッセンジャー、お電話でのご予約をお願いいたします。
・ひとりでやっている小さなショップですので、他メニューのご予約をいただいてるときはご案内出来ない場合もございます。詳しくはホームページの予約カレンダーを参考になさってください。(できる限り更新していくようにしております)
・キャンセル料の発生する日程を決めてしまうと、そのギリギリにキャンセルをされる方もいらっしゃいまして、大変困っております。ご予約後のキャンセルで日程変更の場合はキャンセルチャージも不問とさせていただきます(繁忙期のボートキャンセルチャージは一ヶ月前から発生するところもあります。あらかじめご了承下さい)キャンセルが続くお客様に関しては別途キャンセルチャージを設けさせていただく場合もございます。
(ダイビング当日)
・送迎時間までには必ず指定の場所でお待ちください。
・器材、カメラ、お着替え(送迎の方は必ず、ダイビング後は乾いた格好に着替えていただきます)、タオルや水筒などご持参下さい。
・ランチは送迎時刻までにご用意ください(クーラーボックスなどは用意しております)。
・送迎希望の方は同ホテルへ送迎出来るようお願いしておりますが、万が一、ホテル移動の送迎もご希望の方はお荷物は最低限でコンパクトにお願いいたします。(他のゲスト様と器材が車に積み込めないこともありますので、ご協力お願いいたします。なお、貸切でご利用の場合はホテル移動も問題ございません)
・複数日ダイビングご参加いただく場合の器材はこちらでお預かりいたします。
・ログ付けは港で簡単に行っております。必要な方は公式LINEにて簡単なデータをお送りしております。
(ダイビング最終日)
・ご精算は現金・クレジットカード(VISA,Masterの1回払いのみ)・PayPayで最終日にお願いしております。なお、ご注文いただきましたお弁当につきましては現金での決済をお願いしております。ご精算はショップもしくは、送迎先次第では港にてご精算お願いしております。
・器材郵送サービス(¥2,000 着払料金別途)は、お預かり出来る器材の数が場所的に少ないので、予約制になっております。
(コロナ禍のためのお願い)
・送迎車ではマスク着用お願いいたします。(外したマスクをそのまま車内に放置されるお客様がいらっしゃいます。車内でのゴミはお持ち帰りいただきますようご協力お願いします)
・送迎車でのお食事はお控えくださいませ。
・ダイビングご参加時にコップ代わりになるフタ付きの水筒などご持参下さい。(お茶はこちらでご用意しておきます)
・タオルはご自身でご用意ください(無料のタオルレンタルは休止しております)。その際、更衣室が使用不可になっている港もありますのでポンチョ型のタオルがお着替え時にも使えてオススメです。
・アフターダイブはイベント時(花火大会など)以外は基本的に開催しておりません。あらかじめご了承ください。
2020年のコロナ禍より、ご参加いただく皆様には大変ご負担をおかけしております。ご協力いただき誠にありがとうございます!!!
2022年シーズンにお越しいただく皆様へご案内とお願いです
(ご予約~ダイビング前日)
・ご予約の際はメール、公式LINE、メッセンジャー、お電話でのご予約をお願いいたします。
・ひとりでやっている小さなショップですので、他メニューのご予約をいただいてるときはご案内出来ない場合もございます。詳しくはホームページの予約カレンダーを参考になさってください。(できる限り更新していくようにしております)
・キャンセル料の発生する日程を決めてしまうと、そのギリギリにキャンセルをされる方もいらっしゃいまして、大変困っております。ご予約後のキャンセルで日程変更の場合はキャンセルチャージも不問とさせていただきます(繁忙期のボートキャンセルチャージは一ヶ月前から発生するところもあります。あらかじめご了承下さい)キャンセルが続くお客様に関しては別途キャンセルチャージを設けさせていただく場合もございます。
(ダイビング当日)
・送迎時間までには必ず指定の場所でお待ちください。
・器材、カメラ、お着替え(送迎の方は必ず、ダイビング後は乾いた格好に着替えていただきます)、タオルや水筒などご持参下さい。
・ランチは送迎時刻までにご用意ください(クーラーボックスなどは用意しております)。
・送迎希望の方は同ホテルへ送迎出来るようお願いしておりますが、万が一、ホテル移動の送迎もご希望の方はお荷物は最低限でコンパクトにお願いいたします。(他のゲスト様と器材が車に積み込めないこともありますので、ご協力お願いいたします。なお、貸切でご利用の場合はホテル移動も問題ございません)
・複数日ダイビングご参加いただく場合の器材はこちらでお預かりいたします。
・ログ付けは港で簡単に行っております。必要な方は公式LINEにて簡単なデータをお送りしております。
(ダイビング最終日)
・ご精算は現金・クレジットカード(VISA,Masterの1回払いのみ)・PayPayで最終日にお願いしております。なお、ご注文いただきましたお弁当につきましては現金での決済をお願いしております。ご精算はショップもしくは、送迎先次第では港にてご精算お願いしております。
・器材郵送サービス(¥2,000 着払料金別途)は、お預かり出来る器材の数が場所的に少ないので、予約制になっております。
(コロナ禍のためのお願い)
・送迎車ではマスク着用お願いいたします。(外したマスクをそのまま車内に放置されるお客様がいらっしゃいます。車内でのゴミはお持ち帰りいただきますようご協力お願いします)
・送迎車でのお食事はお控えくださいませ。
・ダイビングご参加時にコップ代わりになるフタ付きの水筒などご持参下さい。(お茶はこちらでご用意しておきます)
・タオルはご自身でご用意ください(無料のタオルレンタルは休止しております)。その際、更衣室が使用不可になっている港もありますのでポンチョ型のタオルがお着替え時にも使えてオススメです。
・アフターダイブはイベント時(花火大会など)以外は基本的に開催しておりません。あらかじめご了承ください。
2020年のコロナ禍より、ご参加いただく皆様には大変ご負担をおかけしております。ご協力いただき誠にありがとうございます!!!
Posted by オアシスダイバーズ at 17:27│Comments(0)