2025年04月10日
宜野湾 調査ダイビング


ダイビングブログランキングに参加しております!!!クリックしていただけると励みになります!よろしくお願いします(^^♪
【パソコンの方】

ダイビングランキング
【スマートフォンの方】
人気ブログランキングへ
はいさーーーい!!!オアシスダイバーズよりナヲです!!!

気温⇒19℃(寒いであります)
水温⇒21℃(ロクハンや2ピース おすすめです フード必須)
今年の4月は良いのか悪いのか・・・昼間の時間があるので、がっつり調査ダイビングに行かせてもらってます。
先輩ガイドさんや、凄腕ガイドさんとご一緒出来る機会も多くとても勉強になっております


そんな今日は、最近激アツの宜野湾エリアで・・・普段使っているポイントにボートを停めて普段全然行かないエリアへ行ってみよう!
それがびっくりするような結果が・・・
旬と言えば旬なのですが、コブシメが辺り一面?
数えてみると9匹ほど!そこらのサンゴにびっしりタマゴが産み付けられていましたっ


なんでGoPro持ってこなかったんだろうと後悔しきり(><)
調査の時は、カメラとGoPro必須ですね

おまけにこのポイント・・・普段良く使っていますが、
近くの根に生き生きとしたサンゴもびっしり!宜野湾エリアは昨年の高水温で白化したサンゴが目立ちますが、少し場所を変えただけで(宜野湾エリアです)こんなに生き生きしたサンゴ群生に出会えるなんて

しみじみ、調査って大事やなと!!!

ピントは甘いけど、タキベラygも出てきましたっ!ベラの中でも好きな幼魚で、比較的・・・撮りやすいかな?(たぶん)

2本目はブイのチェックなども含めて、久しぶりに行く近場のポイントへ!
この写真の生物・・・分かりますか?めちゃめちゃかわいかった~


ハナオコゼygでしたっ!
このあと、わたしのカメラにやたら寄ってきて・・・カメラに落ち着きましたので写真撮れず(><)
最後はもちろん元いた場所に返しましたが!ちびっこ達も少しづつ増えてきて(今年ちょっと早い気がします)、水中が楽しくなっております!
真面目に調査ダイビング@宜野湾ボート!
かなりの成果があって雨の中、行って良かったです~!!!とーる船長、いつもありがとうございます
明日は万座ボートダイビングへ!
午前2ダイブですので・・・窒素満タンオーライで行きましょう
▲ ▲
- -
▽+ テスタロッサ
【2025シーズンイベント情報】
☆2025年4月1日~30日まで オアシスダイバーズ10周年ありがとう!オリジナルタオルプレゼントしております!!!
☆2025年5月~6月 毎週月曜日 粟国遠征ダイビング(他メニューの入っている日は開催できません。まずはお問い合わせください)
★宜野湾エリアへの那覇空港からの移動手段やショップ周辺のホテルリストです。
沖縄ダイビング旅行の参考になさってください♪
【宜野湾宿泊施設&空港からの移動手段 虎の巻はこちら】
★オアシスダイバーズ NEWホームページ鋭意制作中 少しづつボリューム増やして行きます!少しお待ちください